オリジナルTシャツ・のぼり制作・看板制作なら鳥取市のプリント専門店good print store(グッドプリントストア)へ!高品質・低価格で1枚から大量生産まで対応します!

0857-23-0521

受付時間/9:00〜18:00

Tシャツデザインに迷ったらこれ!AIと自作、結局どっちが正解?

 | 

はじめに

オリジナルTシャツを作ってみたいけど、
「デザインってどうやって作るの?」「自分で描くの?それともAIに任せるの?」
と迷ったこと、ありませんか?

最近はAIでサクッとTシャツデザインを作る方法も増えてきて、選択肢がいろいろあって悩みどころ…。
この記事では「自作デザイン」と「AIデザイン」それぞれの特徴を分かりやすく比較して、
どっちが自分に合ってるかを一緒に考えていきます!


自作デザインってどうなの?

メリット

  • 完全オリジナルが作れる!
     自分で描いたイラストや手書き文字をそのままTシャツにできちゃうから、世界にひとつだけの一枚が作れる。

  • こだわりや世界観をしっかり表現できる
     ブランドっぽいTシャツや、チームT、推し活Tシャツにも◎

  • 細かいところまで調整できる
     色味や配置など、納得いくまで何度も作り込めるのが強み。

デメリット

・ちょっとスキルが必要かも
 IllustratorやCanvaなど、デザインツールに慣れてないと少しハードル高め。

  • 時間と手間はそれなりにかかる
     ゼロから作るとなると、案を考えて・描いて・修正して…けっこう時間かかる。

向いてるのはこんな人!

  • こだわり派な人

  • デザインが好き or やってみたい人

  • 「これぞ自分のTシャツ!」って言えるものを作りたい人


AIデザインってどうなの?

メリット

  • とにかく手軽!
     キーワードを入力するだけで、AIがデザイン案をポンポン出してくれる。

  • 初心者でもすぐ使える
     デザインの知識がなくても、それっぽいのが作れちゃう。すごい時代…。

  • アイデア出しにも便利
     たくさんの案を出してくれるから、イメージが固まってない人にも◎

デメリット

  • ちょっと似たり寄ったり?
     他の人とテイストがかぶっちゃうこともあるかも。

  • 商用利用には注意が必要
     AIで作った画像って、ツールによっては商用NGの場合も。利用規約はしっかりチェック!

向いてるのはこんな人!

  • サクッとTシャツを作りたい人

  • デザイン未経験でも安心したい人

  • イベント用や一回きりの用途で使いたい人


実際どっちがいいの?

結論:目的によって使い分けるのが一番おすすめ!

たとえば…

  • AIでざっくり案を作って、自分でアレンジするのもアリ。

  • イベントTシャツはAIでスピード重視、ブランド用は自作でしっかり仕上げとかも良き。

  • AIを使って楽して、自分の手で「らしさ」を足すっていうハイブリッドも◎


おわりに

オリジナルTシャツ作りって、思ってるよりずっと楽しいです。
「自分で作る」か「AIに任せる」か、どちらもアリだからこそ、まずは気軽に試してみて!

グッドプリントでは持込みの手書きイラストからAI活用・デザイン作成まで承りますのでお気軽にご相談いただければなと思います。

自分のスタイルに合った方法で、ぜひ“世界に一枚だけのTシャツ”を作ってみてくださいね!

#オリジナルをたのしもう